ちょっとひと息、藤田の休日話
2020.05.20
こんにちは!藤田です!
ずっと欲しくて欲しくてたまらなかったオーブン買っちゃったので、先日の休みは「おうちフレンチ」やってみました!
とりあえず手始めにシンプルに豚のローストに赤ワインソース!
自分でいうのもなんですが、まぁまずまずのおいしさにはなりました!(笑)
そしてせっかくなので家飲みワインでペアリングの勉強!
白ワインはヴィノヴァリーのアンジュブラン2015!
フランス南西部のソーヴィニヨンブラン100%のワインでレモンやグレープフルーツ系の爽やかな香り!
ミネラリーでスッキリ!
暑い夏にピッタリ(^^)
赤ワインはラクロワバルトンの2015!
ボルドーのメルロー主体でカベルネフランのブレンドワインです(^^)
凝縮したベリー系果実やプルーンのような香りがあって、ボディはしっかりしていて深みがある!
ただ口当たりは滑らかで飲み口のいい印象のワイン!
どっちも美味いしコスパも良しでめっちゃオススメ^ ^
お肉がアメリカの安い豚肩ロースで旨味自体が弱く脂もなくあっさりしたお肉だったので白ワインの方が相性が良かったです!
白ワインも少し温度を上げたらボリューム感が増してよりベリグー!!
赤ワインはお肉に対してちょっとテンションが高くてちょっと浮いてる感じでしたね(笑)
デザートはテリーヌショコラとパウンドケーキに挑戦!
テリーヌショコラは1回目が甘すぎたのでチョコレートやパウダー、ラム酒の量を変えてみたり、コーヒーを加えてみたりしたけどまだまだだなぁ。
混ぜ方も温度も勉強不足。。
パウンドケーキはそこそこ美味しく出来たけど、ブルーベリーソースを使って水分が増えたのとパウンドケーキの物量に対しての温度と時間が合ってなくて表面が黒くなってしまった。。
なんとなくラム酒をかけてしっとりさせてみた。
これもまた失敗の経験として大事にしよう(笑)
これから都が緊急事態宣言を解除したとしても、当分は共存していく事になるであろうこのウイルス。
そんな中でこれからも続く自粛の日々ではありますが、今だからこそできたこの時間を有効的に使っていこうと思います(^^)
さぁお仕事も頑張ろう!!
本日もよろしくお願いします!!

ずっと欲しくて欲しくてたまらなかったオーブン買っちゃったので、先日の休みは「おうちフレンチ」やってみました!
とりあえず手始めにシンプルに豚のローストに赤ワインソース!
自分でいうのもなんですが、まぁまずまずのおいしさにはなりました!(笑)
そしてせっかくなので家飲みワインでペアリングの勉強!
白ワインはヴィノヴァリーのアンジュブラン2015!
フランス南西部のソーヴィニヨンブラン100%のワインでレモンやグレープフルーツ系の爽やかな香り!
ミネラリーでスッキリ!
暑い夏にピッタリ(^^)
赤ワインはラクロワバルトンの2015!
ボルドーのメルロー主体でカベルネフランのブレンドワインです(^^)
凝縮したベリー系果実やプルーンのような香りがあって、ボディはしっかりしていて深みがある!
ただ口当たりは滑らかで飲み口のいい印象のワイン!
どっちも美味いしコスパも良しでめっちゃオススメ^ ^
お肉がアメリカの安い豚肩ロースで旨味自体が弱く脂もなくあっさりしたお肉だったので白ワインの方が相性が良かったです!
白ワインも少し温度を上げたらボリューム感が増してよりベリグー!!
赤ワインはお肉に対してちょっとテンションが高くてちょっと浮いてる感じでしたね(笑)
デザートはテリーヌショコラとパウンドケーキに挑戦!
テリーヌショコラは1回目が甘すぎたのでチョコレートやパウダー、ラム酒の量を変えてみたり、コーヒーを加えてみたりしたけどまだまだだなぁ。
混ぜ方も温度も勉強不足。。
パウンドケーキはそこそこ美味しく出来たけど、ブルーベリーソースを使って水分が増えたのとパウンドケーキの物量に対しての温度と時間が合ってなくて表面が黒くなってしまった。。
なんとなくラム酒をかけてしっとりさせてみた。
これもまた失敗の経験として大事にしよう(笑)
これから都が緊急事態宣言を解除したとしても、当分は共存していく事になるであろうこのウイルス。
そんな中でこれからも続く自粛の日々ではありますが、今だからこそできたこの時間を有効的に使っていこうと思います(^^)
さぁお仕事も頑張ろう!!
本日もよろしくお願いします!!
