シースー
2020.06.22
こんにちは!藤田です!
この前初めて「ふくさすし」というものを少しいただきました(^^)
いわゆる薄焼き卵でちらし寿司をご祝儀などでも使われる袱紗の包み方で包んだお寿司!
今回のお寿司は西宮にある「大阪寿司 さね松」さんにご無理を言っていただきました。
ありがとうございます!
焼き色の一切ない綺麗な卵はフワッと柔らかく甘味があり、ちらし寿司もいろんな食感が楽しめ、味もすごく美味!
生まれも育ちも東京の自分は江戸前寿司は知っていたけど、大阪寿司って言うのは初めて知り色々調べて勉強になりました!
知識が増えるのって楽しい(^^)
皆さんも調べてみると面白いと思いますよ
さぁそして今日のオススメワインはこちら!
丹波ワインさんの
赤のスパークリングワイン。
国産のカベルネソーヴィニヨンを100%使用したスパークリングワインで、
ベリー系の華やかな香りと穏やかな熟成香が楽しめ、味わいはドライで程よいタンニンもあります!
いろんな料理に万能的に合うので一本あると大満足間違いなし!!
お店ではボトルでの提供となります!
もちろんテイクアウトも可能です!
母の日は何かしたりするけど父の日って特に何もしてこなかったから、今年は買ってあげようかな^ ^

この前初めて「ふくさすし」というものを少しいただきました(^^)
いわゆる薄焼き卵でちらし寿司をご祝儀などでも使われる袱紗の包み方で包んだお寿司!
今回のお寿司は西宮にある「大阪寿司 さね松」さんにご無理を言っていただきました。
ありがとうございます!
焼き色の一切ない綺麗な卵はフワッと柔らかく甘味があり、ちらし寿司もいろんな食感が楽しめ、味もすごく美味!
生まれも育ちも東京の自分は江戸前寿司は知っていたけど、大阪寿司って言うのは初めて知り色々調べて勉強になりました!
知識が増えるのって楽しい(^^)
皆さんも調べてみると面白いと思いますよ
さぁそして今日のオススメワインはこちら!
丹波ワインさんの
赤のスパークリングワイン。
国産のカベルネソーヴィニヨンを100%使用したスパークリングワインで、
ベリー系の華やかな香りと穏やかな熟成香が楽しめ、味わいはドライで程よいタンニンもあります!
いろんな料理に万能的に合うので一本あると大満足間違いなし!!
お店ではボトルでの提供となります!
もちろんテイクアウトも可能です!
母の日は何かしたりするけど父の日って特に何もしてこなかったから、今年は買ってあげようかな^ ^
